【インストラクターおすすめ】これで翌日に疲労を残さない!カラダをケアする方法

care01

この記事には、プロモーションが含まれています。

こんにちは。寒い時も移動中は上着をリュックサックに入れている、フィットネスインストラクターのうっきー(@ukky_blog)です。

暖かかったり、寒かったりと寒暖差が激しいですね。体調を崩されたりしていませんか??寒くなってくると身体が、かたまったように感じたり、首や肩周りのコリが酷くなってという方もいらっしゃいます。

皆さんは、カラダのケアはしていますか?

例えば・・・フィットネスクラブでスタジオレッスンに参加して→シャワー浴びて→帰るトレーニングして→シャワー浴びて→帰る、というように、そのまま、やりっぱなしになっていませんか?時間がない時もあると思います。そんなときは、家に帰ってからでもいいのでケアしてくださいね。

今回は、インストラクターの僕が行なっているカラダのケアをご紹介します。

目次

【インストラクターおすすめ】これで翌日に疲労を残さない!カラダをケアする方法

なぜこの内容の記事を書いたのか。

仕事柄、長くレッスンを担当している店舗にいると、お客様とレッスン前後で会話する機会も多く、その時に「もっと前から、キチンとケアしておけばよかった」ということを聞いたりします。

[moveline color=”#afeeee” sec=”5″ thick=”40″ away=”2″]そんなときは[move]「後悔しても仕方がないので、今すぐに開始したら良いのではないですか?」[/move]と僕はお伝えしています。[/moveline]

怪我してしまったことは、もう仕方なくて、そしたら、これから先をどうしていくか、どのように身体を動かしていくのか、運動を継続していくのかを考えないと、せっかく楽しかったフィットネスライフがダメになってしまうんですよね。
生活の一部になっていた、生活の中に運動をするという習慣があったのに、それが無くなってしまうと言うことは「楽しかったこと」が無くなってしまうこと。それは、すごく残念なことなので、少しでも長く「楽しいコト」が続けられるようにカラダをケアすることをオススメします。

インストラクターってカラダのケアは何をしているの?

では、身体を動かす仕事をしているインストラクターは、毎日どんなケアをしているのか、疑問に思いますよね。インストラクターによって、担当しているレッスンも違うので、ケアの仕方も人それぞれ・・・全く異なると思います。

  • マッサージに定期的に通う
  • 鍼灸
  • ペアストレッチを受ける
  • 道具を使う
  • プールに入る

本当に人それぞれなので、どれが良くてというのは無く、効果があり続けられるコトであれば僕は良いと思います。参加しているレッスンのインストラクターさんに聞いてみても良いかもしれません。

簡単なケアの方法

運動した後、カラダを動かした後に、使った部分をストレッチすること。

ストレッチ

筋肉をゆっくりと伸ばして、筋肉の緊張をとったり柔軟性を改善したり。使いっぱなしではなく、怪我を予防するためにも、動いた後はストレッチ。これが習慣になれば1番いいですね。

ケアをする方法としては、カラダを休ませることも1つ。
最近のジムやフィットネスクラブでは湯船のないところも増えました。毎日シャワーだけで済ませていませんか?

shower

カラダの疲れを取るために、湯船に浸かること。毎日は難しくても週に1回でもいいので、ゆっくりと湯船に浸かるカラダを温め、リラックス。

風呂

血液やリンパの流れが良くなり、冷えの改善にも繋がります。「ほっ」とする時間を作るというのも、カラダをケアするには大切です。最近は、音楽を聞いたり本を読んだりと、自分の時間を楽しむ空間にしている方もいるみたいですよ。

カラダをケアする道具(アイテム)

レディ
家でストレッチをするというのはわかってるんだけど、それ以外に何か簡単にできる道具とか無いの??
うっきー
そうだねー。何か道具を使ったほうが、伸ばしやすいとか、ほぐしやすいということもあるかな。

最近は、東急ハンズとかLOFTみたいなお店だけでなく、ドン・キホーテでも、カラダをケアする道具が色々と販売されています。それを使ってストレッチしたり、振動で刺激を与えたり、カラダに塗ったり…。例えばこんなモノがあります。

  • グリッドフォームローラー
  • マッサージボール
  • バランスボール
  • タオル
  • ストレッチポール
  • フレックスクッション

こんな感じでしょうか。フィットネスクラブやジムにも置いてあるモノもあるかと思います。使って良いモノであったら、ぜひ利用した方がイイですよ。

僕がオススメする道具(アイテム)

[moveline color=”#afeeee” sec=”5″ thick=”40″ away=”2″]嫌々やっていても続かないので、楽しくできるモノや簡単に使えるモノとして、そして、実際に僕が持っていて、ケアするために使っているものは、[move]グリッドフォームローラー、マッサージボール[/move]です。[/moveline]

グリッドフォームローラーは全身
マッサージボールはポイント

上記のように使い分けています。


MARNUR マッサージボール ストレッチボール トリガーポイント 筋膜リリース トレーニング 背中 肩こり 腰 ふくらはぎ 足裏 ツボ押しグッズ 2で1組み合わせ
MARNUR

どっちがいいの???と聞かれたら、両方とお答えしたいのですが予算等もあると思いますので、簡単なのはマッサージボールでしょうか。2個あると使いやすいと思います。足裏もできますし、背中や腰だけでなく、首や肩にも使えます。

最後に

楽しいコトを続けるためには、メンテナンスも必要になってきます。道具もそうです。そのためには、自分のカラダと向き合う時間を作るのも良いのではないでしょうか。翌日に疲れを残さないためにも、テニスボールを使ってゴロゴロしながら、短い時間からでもちょっとずつでも・・・カラダをケアする時間を作ってくださいね。

では。

この記事を書いた人

気づいた事を素直に伝える運動指導のプロ(エアロビクス、パワーヨガなど)💪身体を動かすことで、ココロもカラダも元気な人を増やしたい😊簡単/手軽な筋トレをご紹介します🎵全力でトコトンお客様と向き合い、明るく厳しく指導👍年齢/性別関係なく誰もが楽しめるレッスンが特徴😬

目次